1
あいさつ
目次
表紙
裏表紙
2
江南市民花火大会
JCI江南友EXPO 秋のこうなん藤まつり
市消費生活展
公民館フェスタ
3
総合防災訓練
ボランティア募集 川と海のクリーン大作戦
4
CityInformationまちのおしらせ
保育園などの令和8年4月入園案内
特別保育の内容(令和8年度)
第三子保育料無料化の対象児童を第二子以降まで拡大します
10月は児童手当の支払月です
私立高等学校などの負担軽減助成申請が始まります
年金生活者支援給付金制度
PETーCT検査の費用の一部を助成します
5
CityInformationのつづき
歯と口の健康センターのお知らせ
高齢者のインフルセンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種が始まります
フードドライブを行います
迷惑のかかる屋外燃焼行為は禁止です
草や落ち葉などのごみの出し方
剪定枝・草を臨時収集します
北部リサイクルステーションの剪定枝・草の受け入れに期間限定で木曜日を追加します
枯れ草の火災予防にご協力ください
浄化槽は正しい維持管理が大切です
市内公共交通の利用状況について 毎年度自己評価を行っています
公共交通の利用者アンケートおよびヒアリング調査
6
CityInformationのつづき
県最低賃金が改定されます
尾張都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧
「マイナ救急」実証事業が始まります
名古屋高速道路16号一宮線(北行) リフレッシュ工事のお知らせ
ハロウィンジャンボ宝くじ
家庭用品リサイクルバンク
情報プラス催し物の
Home&nicoホールからのご案内
図書館からのご案内のつずき
7
情報プラス催し物 図書館からのご案内のつづき
フラワーパーク江南からのご案内
フラワーパーク江南 秋のガーデンパーティ
8
情報プラス催し物のつづき
フラワーパーク江南友の会のイベント
「法の日」週間記念行事と無料法律相談会
ピンクリボンDAY
江南おもちゃ病院「スマイル」
市老人クラブ連合会 趣味の作品展
くるみん祭
サン・ビジョン秋祭り ときわバザー
消防観閲式
市美術展
森のおたんじょうび会〜秋〜
横田教育文化事業弁論大会
教室・講座
市歴史ガイドの会 秋の研修会
外国語講座
家庭生活自立講座 家事・育児シェア
9
情報プラス教室講座のつづき
こうなん産業フェスタ農業チャレンジ応援セミナー
健康応援塾
文化庁補助事業伝統文化親子教室
はじめての寄せ植え教室
からだにおいしい栄養教室
スポーツ
楽しみん祭
コミュニティスポーツ祭
募集
Happyファミリーフェスタ キッチンカー ブース出展者、パネル展示団体
市民文化会館運営委員
相談
行政書士相談
善意だより
10
10月の相談案内
保健センターガイド 10月
11
10月の生活情報
ごみカレンダー 分別ごみ、戸別収集の粗大ごみ内容は省きます
市税などの納期限
スポーツ施設の先行予約
休日急病診療所
市役所の便利な利用法
12
10月の催し物
市民カレンダー
Home&nicoホール
すいとぴあ江南
江南市役所西分庁舎
人口・事故件数など
令和7年10月1日(水)から窓口・電話受付時間が変わります。
広報誌へのご意見をご感想お寄せください
問合せ先について
広報こうなんは、植物油インキを使用しています。
13
社協だより
表紙
第16回ふくし江南ふれあいまつり開催
目次
第16回ふくし江南ふれあいまつりのお知らせ
赤い羽根共同募金がはじまります
社協掲示板、寄附、福祉クイズ
社協だよりは共同募金の配分金により作成しています
第16回ふくし江南ふれあいまつり催し物のご案内
赤い羽根共同募金
14
赤い羽根共同募金のつづき
その他の江南市の募金の使い道は「はねっと」をご確認ください
社協掲示板
参加者募集 聞こえのサポーター教室を開催します
参加者募集 押し花手帳講座を開催します
参加者募集 スマホ教室 正しい知識でスマホライフ を開催します
お知らせ ボランティア紹介・相談を実施しています
参加者募集 お困りスマホ相談を開催します
お知らせ 社協こども食堂を開催します!
お知らせ 弁護士による無料法律相談(予約制)を実施しています
参加者募集 精神障がい者支援入門講座〜地域を優しくする仲間になろう〜を開催します
寄附 お礼申し上げます
福祉クイズ
江南市社会福祉協議会